1886年、「関西法律学校」として開校。教育理念「学の実化(じつげ)」のもと、世の中に役立つ学問を理論と実践の両面から学び、世界に貢献できるリーダーの育成に取り組んでいます。
★2021年度「一般選抜」について
※下記は2019年10月公表時の内容です。
一般選抜の教科・科目、選抜方式については、現行の「一般入学試験」および「センター利用入学試験」を踏襲することを基本とします。
■文系学部…「英語」「国語」「地理歴史、公民または数学」の3教科
■理工系学部…「英語」「数学」「理科」の3教科を基本として個別学力検査の試験教科・科目を設定します。
■総合情報学部、社会安全学部…「英語」「国語」「数学」の中から2教科を課す方式(総合情報学部の3教科から2教科を選択受験させる方式を含む)とともに、「英語」「国語」「地理歴史、公民または数学」の3教科を課す方式を実施します。
「大学入学共通テスト」を利用する入試(個別学力検査を課さない入試)については、現行の「センター前期」「センター後期」と同様に行います。3月は、「大学入学共通テスト」のみで判定する入試を行います。 ※選抜方法の詳細は、2020年6月発行予定の「入試ガイド」等で確認ください。
入試日程(予定)
※下記には「大学入学共通テスト」併用型入試を含みます。
実施日:2月1日〜3日
●文系学部、総合情報学部・社会安全学部は毎日実施
●理工系学部は期間中1日実施
実施日:2月4日
●総合情報学部
●他学部の実施については検討中
実施日:2月5日〜7日
●文系学部、総合情報学部・社会安全学部は毎日実施
●理工系学部は期間中2日実施
★実際に学んでから専修・コースを選択できる!
関西大学の多くの学部では、学部・学科の下に専修・コースを設置しています。入学時点では特定の専修に属することなく、その学部の専門分野の特色を理解し、自分の興味関心と照らし合わせた上で、学びの分野を決定できます。
※専修・コース制の有無および分属時期は学部によって異なります。詳細は「大学案内」を確認してください。
★オープンキャンパス
2020.3/28(土)10:00〜16:00
全学部(千里山キャンパス) 予約不要/入退場自由
★川口 寿裕 教授
社会安全学部/安全マネジメント学科
「多様な人々が集まる場所での事故を未然に防ぐ方法としてシミュレーションを活用」
オリンピックのような国際的なイベントには、文化・慣習の異なる様々な国と地域から、多くの人が集まります。多様な人々が同じ場所・同じ時間に集中すると、思いがけない事故が発生する可能性があります。私たちは歩行者の流れについて、主にコンピュータ・シミュレーションを使って研究しています。階段や出口の幅・配置などによって人の流れがどう変わるのかといったことは、平常時であれば歩行者空間の快適性に関わる問題です。しかし災害発生時には、階段や出口の設計は避難効率に影響し、安全と強く関係します。人が過密状態になると「将棋倒し」や「群衆なだれ」など群衆事故につながるケースもあります。特に緊急避難や群集事故などは実際の人を使った実験が難しく、国内での過去の事例数も少ないため、コンピュータを使ったシミュレーションが有効だと考えています。
★奥村 陽彩子さん
化学生命工学部 生命・生物工学科 2年次生
高校生の時、生物学の面白さに惹かれてこの学科を志望しました。実験ではDNAの濃度を測定したり、抽出したりしています。千里山キャンパスには文系・理系の様々な学部があるため、他学部とも交流できます。私はチアリーディングサークルに所属し、毎日充実した大学生活を送っています。
★関西大学体育会野球部
野球部は1915年に創部され、リーグ優勝37回、全国制覇3回を誇ります。 一人一人が関西大学の学生、野球部員であるという自覚と責任を持ち、悲願の「全国制覇」に向け、文武両道を掲げ、日々勉学、練習に励んでいます。
関西大学
http://www.kansai-u.ac.jp/
〒564-8680
大阪府吹田市山手町3-3-35
お問い合わせ
TEL:06-6368-1121(入試センター)
– DATA –
学生数は約30,000人、国内外で活躍する卒業生は約47万人を数えます。現在では、4つのキャンパスに13学部と大学院・法科大学院・会計専門職大学院を設置。総合大学として、多様な文化とその価値観を尊重し、柔軟かつ幅広い視野で物事を捉える力をつけます。「考動力」と「革新力」をもって、新たな世界を切り拓こうとする人材を数多く輩出することで、関西大学は広く社会に寄与いたします。